ごあいさつ

組合概要
名称 | 滋賀県陸上輸送協同組合 |
---|---|
所在地 | 〒520-3047 滋賀県栗東市手原八丁目1番5号 TEL 077-552-2385 FAX 077-553-6456 |
設立 | 1967年10月16日 |
出資金 | 27,400,000円 |
取引金融機関 | 滋賀銀行栗東支店、商工中金大津支店 |
許認可 | 自動車運送取扱滋第172号、倉庫業近海倉許第6号(第157号) |
組合員数 | 9名(専従職員3名)〈全従業員数 約800名〉 |
保有車両 | 428輌 |
加入団体 | 滋賀県トラック協会、滋賀県倉庫協会、滋賀県貨物運送協同組合連合会 びわこ輸送システム協同組合 |
事業種目 | 第一種貨物利用運送事業、倉庫業、保管庫事業、共同給油事業、共同購入事業 金融事業、高速道路料金別納事業 |
委員会 | 運輸倉庫委員会、共同購入委員会、金融委員会 |
役員 | 代表理事 中田 國博 (株式会社 中田運送) 副理事長 大原 政春 (甲賀運送 有限会社) 理 事 山本 清次郎 (石部近陸運送 株式会社) 理 事 木村 健太 (江南工業 株式会社) 理 事 坂口 善昭 (株式会社 坂口運送) 監 事 上野 泰輔 (アヤハ運輸倉庫 株式会社) 監 事 池戸 達也 (松田運送 株式会社) |
組合のあゆみ
昭和42年8月 | 湖南地区8社が集い、創立総会を開催。(草津会館) |
---|---|
昭和42年10月 | 大阪陸運局長から設立許可をうける。 |
昭和44年4月 | 昭和45年度高度化事業概要書を大阪陸運局・滋賀県に提出。 |
昭和46年4月 | 貨物運送取扱事業者登録が認められる。 |
昭和46年12月 | 共同施設用地5,658㎡の売買契約が栗東町役場と成立。 |
昭和47年4月 | 栗東町(現栗東市)手原に共同施設が竣工、披露と同時に事業を開始。(総工費95,415千円) |
昭和50年5月 | 日本道路公団(現NEXCO)から高速道路通行料金別納の承認をうける。 |
昭和52年4月 | 倉庫業の営業許可をうける。 |
昭和52年6月 | 創立10周年記念式典及び営業倉庫開設を披露する。 |
昭和53年1月 | 車輌購入資金融資の制度化をはかり、組合自動車ローン事業を新設。 |
昭和53年3月 | 組合員の月次積立金制による出資金が4千万円に達する。 |
昭和53年10月 | 滋賀県知事から優良組合表彰をうける。 |
昭和56年3月 | 一期間の総取扱高が初の10億円ラインにのり、1,037,154千円になる。 |
昭和56年5月 | 後継者育成のため、組合青年部会が発足。 |
昭和57年6月 | 創立15周年記念謝恩の会を開催。 |
昭和58年3月 | 県協同組合連合会に加入を決め創立総会に参加。 |
昭和59年6月 | 川幡 善四郎 理事長 勲五等端宝章を授章されホテル紅葉にて祝賀会を開催。 |
昭和60年8月 | USAC230を導入し、会計計算・倉庫の入出庫・在庫管理をコンピュータ処理にし、 事務の合理化を促進。 |
昭和62年10月 | 創立20周年記念祝賀会を開催。 |
平成2年5月 | 倉庫を増設し竣工披露会を開催。 |
平成2年5月 | 川幡 善四郎 理事長が勇退され、故・坂口 幹一郎 新理事長が就任。 |
平成4年9月 | 創立25周年謝恩の会を開催。 |
平成6年9月 | 県協同組合連合会による保税倉庫営業開始。 |
平成7年1月 | 当協同組合新事務所起工式。 |
平成7年6月 | 新事務所竣工、披露会を実施。 |
平成9年2月 | 故・坂口 幹一郎 理事長 勲五等双光旭日章を授章され大津プリンスホテルにて祝賀会を開催。 |
平成10年1月 | 創立30周年謝恩の会を開催。 |
平成10年10月 | 故・坂口 幹一郎 理事長 従6位に叙せられる。 |
平成10年10月 | 福井 義行 新理事長が就任。 |
平成14年10月 | 創立35周年記念研修旅行を挙行。 |
平成15年5月 | 福井 義行 理事長が退任され、松井 正善 新理事長が就任。 |
平成18年5月 | 松井 正善 理事長が退任され、坂口 和男 新理事長が就任。 |
平成23年6月 | 動力清掃機(SSJ50)導入。 |
平成23年11月 | A-2倉庫塗床工事実施。(塗床面積900㎡) 倉庫前 路面アスファルト補修実施。 給油スタンド屋根・柱等塗装工事実施。 |
平成24年7月 | 給油タンク撤去工事実施。(2本) 倉庫屋根全面カバーリフレッシュ工事実施。 2F倉庫外壁ALC補強工事実施。 倉庫屋根ベンチレーター改修工事実施。 |
平成24年11月 | 正面入口側溝、スタンド側出口周辺および側溝の改修工事実施。 |
平成26年4月 | TCM(FB15-7)を導入。 |
平成26年11月 | 倉庫屋根塗り替え工事(錆止め)実施。 |
平成27年8月 | 防犯カメラシステムを導入。 PCネットワークセキュリティ対策機器を導入。 |
平成28年7月 | エレベーター改修工事実施。(ワイヤーロープ交換・作動油取替他) |
平成29年5月 | 創立50周年祝賀会開催 |
平成29年10月 | 滋賀県陸上輸送協同組合 青年会発足 |
平成30年4月 | ホームページを開設。 |
平成30年10月 | 坂口 和男 理事長が「平成30年国土交通大臣表彰」を受賞。 |
令和2年8月 | 給油所 地下タンク更新に伴い10㎘タンク5基撤去後、30㎘タンク1基新設 |